妊娠期アスリートのための補食妊娠期アスリートのための補食

つわりで食欲がない時はどうすれば良い?

つわりによる嘔吐や食欲がない時は、脱水に注意が必要です。こまめな水分補給を心がけましょう。なお、コーヒーなどカフェインを含む飲料は、利尿作用があるため1日に1、2杯程度に抑えましょう。

食欲がない場合は、食べたい時に食べられるものを食べるようにします。一般的には、すっきりした柑橘系のフルーツや酸味のある梅干し、喉ごしの良いゼリーやプリンなどが食べやすいでしょう。

空腹による吐き気は、朝の起床時に起こりやすいとされています。目覚めた時にすぐに口にできるよう、寝室や枕元にビスケットやクラッカーなど、手軽に食べられるものを置いておくと便利です。

妊娠中は各栄養素をバランスよく摂ることが大切です。補食についても同様に、なるべく栄養素が多く含まれる食品を選ぶようにします。特に、妊娠初期は葉酸、妊娠中は鉄の必要量が増えるため、補食にもそれらを含む食品を食べると良いでしょう。

この記事は「こどもむけ」の文章がありません。
読みたい時は、「大人向け」にきりかえて読んでください。

参考文献

  • ライフステージ別の食事のポイント:補食を上手に活用しよう 3.妊娠期.女性アスリートのための栄養・食事ガイドブック,pp40,日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンスセンター 国立スポーツ科学センター,2022.

関連ページ

「食事/スポーツ栄養学」の記事を読む