女性は男性より筋力が劣る?
一般的に、女性は男性よりも筋力が低いことがわかっていて、女性の全身の筋力は男性の6割程度です。これは下半身より上半身において顕著で、下半身の筋力は男性の2/3程度であるのに対し、上半身の筋力は約半分程度と報告されています。理由の一つは上肢の筋肉量の差です。体幹および上肢では、女性は男性に比べて脂肪が多く、筋肉量が少ないことがわかっています。この傾向はアスリートにおいても同様で、筋力による性差は下半身より上半身において大きくなります。
女性の上半身の筋力不足はトレーニングで改善する?
女性アスリートとトレーニング経験のない女性を比べると、女性アスリートの方が上腕の筋肉の断面積が大きいという報告があります。また、普段からトレーニングをしている男女を対象に筋力トレーニングを行った結果、トレーニングの効果は男女で差がなかったという報告もあります。これらのことから、上半身におけるトレーナビリティ(※)は、女性においても十分あると考えられます。
女性アスリートは、男性と比べて上半身が”弱い”とされていますが、上半身のトレーニングに積極的に取り組むことで、全身の動きが重要となるスポーツパフォーマンス向上に貢献できると考えられます。