エネルギー消費量とは?
私たちは、生命の維持や日々の活動にエネルギーを必要とします。エネルギーは以下の場面で消費されています。
- 基礎代謝(生命活動を維持するのに最小限必要なエネルギー)
- 食後の熱産生(食事に含まれる栄養素が分解され熱となって消費される)
- 運動やトレーニング
- 日常の生活活動(労働、家事、通学・通勤など)
- 自発的活動(姿勢の保持など)
図. エネルギーバランス

出典:日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンスセンター 国立スポーツ科学センター. 女性アスリートのための栄養・食事ガイドブック, 2022
エネルギーの摂取/消費のバランスを知るには?
エネルギー消費量に見合うエネルギーを食事から摂取できているかは、定期的に体重を測定し、体重の変動を確認することでわかります。
体重の変動がない:エネルギー摂取量=エネルギー消費量
体重が増加:エネルギー摂取量>エネルギー消費量
体重が減少:エネルギー摂取量<エネルギー消費量