女性アスリートのオーラルヘルスケア女性アスリートのオーラルヘルスケア

女性アスリートは歯ぐきが腫れやすい?

アスリートは、補食や間食で食事の回数が増える、スポーツドリンクを飲む、運動時の口呼吸で唾液が減少する、ということが原因で、虫歯や歯周病のリスクが高いことがわかっています。特に、女性で歯肉炎や歯周病など歯ぐきに関する症状が出やすく、女性ホルモンが関係しているといわれています。歯周病菌の中には女性ホルモンをエサとする菌があり、出血や歯ぐきの腫れなどを引き起こします。
特に、10代ではホルモンバランスが大きく変化するため、歯肉炎や歯周病のリスクが高くなります。毎食後のブラッシングはかかさず行いましょう。また、半年~1年に一度は歯科医院を受診し、出血や口臭の原因となるプラーク(歯垢)や歯石を取る検診やクリーニングを行うことをお勧めします。

女性アスリートは顎関節症になりやすい?

顎(がく)関節症とは、あごが痛い、口が開かない、あごを動かすと音がするなどの症状が現れる病気です。外来を受診する患者さんのうち、女性の割合は男性の2~3倍以上と多く、10代後半から増加して20~30代に多いのが特徴です。
顎関節症の原因は様々で、ストレスや精神的な要因も含め、複数の要因が重なって発症するといわれています。

日常生活で以下のような習慣がある場合は気を付けましょう。

  • ほおづえをついたり、うつぶせ寝のような姿勢であごに力をかける
  • 食事の際、歯の痛みなどが原因で、片方の奥歯だけで噛む
  • 歯を噛みしめたり、食いしばる癖がある
  • 就寝中の歯ぎしり  等

アスリートは競技中に歯を噛みしめていることが多く、またラグビーや柔道などコンタクトスポーツで起こりやすい顎関節の外傷も原因の一つになります。あごの違和感に気づいたら、症状が軽いうちに歯科医院を受診して相談しましょう。

この記事は「こどもむけ」の文章がありません。
読みたい時は、「大人向け」にきりかえて読んでください。

参考文献

「からだ/スポーツ医学」の記事を読む